【第1回】GarageBandのご紹介~概要~

オススメ商品

今日の便利アイテムは”Artiphon INSTRUMENT”と連動して利用する便利ソフトの”GarageBand”についてご紹介して行きます。今回から3回に渡って概要(1回)、使い方(2回)についてのご紹介となります。是非最後まで読んでいって下さい!

  • ソフト概要
  • 音楽ソフト基礎知識
  • GarageBand上でArtiphon INSTRUMENT 1を演奏する方法
  • GarageBandの実装機能
  • 総合評価(お勧め度)
  • 参考価格と購入情報
   ソフトの実際の画面です。Apple社のHPより

1.ソフト概要
GarageBandは、Apple社が提供している初心者向けの音楽作成ソフトです。様々な音源を組み合わせてDTM(=Desk Top Music)を実現することが可能です。Macユーザー(macOS/iOS用)であれば無料で利用することが可能です。直観的に操作ができるユーザーインターフェースを兼ね備えています。

ソフトの実際の画面です。Apple社のHPより
ソフトの実際の画面です。Apple社のHPより


2.音楽アプリ(=ソフト)基礎知識
音楽ソフトでの曲作りをする場合には、以下の2種類がありますので覚えておかれると良いと思います。
1.楽譜に音符を書いてそれを再生して演奏するやり方
2楽器(ギター、マイク等)等をパソコンに繋いで録音したものを再生するやり方
※両方とも画面に表示して音を鳴らしていくこと出来ます。

3.GarageBand上でArtiphon INSTRUMENT 1を演奏する方法
Step1.アプリを起動します。
Step2.空のプロジェクトを選択します。
Step3.トラックタイプの選択します。ここでは、オーディオ(ギター)を選択すれば大丈夫です。
Step4.演奏開始可能です!
——————————————-
【トラックタイプとは】
・ソフトウェア音源…楽譜に音符を書いていくタイプのトラックです。
・オーディオ(マイク)…マイク機能を使って音を録音、またはすでに録音した素材を使用するタイプのトラックです。
・オーディオ(ギター)…楽器(ギター、ベース等)をPCに接続して演奏→論音する際のアンプやエフェクトの機能のトラックです。
・Drummer…ドラムトラックを自動生成してくれるトラックです。
——————————————-

4.GarageBandの実装機能
GarageBandには非常に多くの機能が実装されています。主なものだけここではご紹介します。

・楽器を演奏
→楽器がある人も無い人(PC上での操作にて)でも演奏することが出来ます。
演奏の調整・補正
→各トラックのレベルやパンポットを調節することが出来ます。リバーブ、ディレイ、ビジュアルイコライザーといった代表的なエフェクターが用意されています。
特にギター関連は充実しており、バージョン5において五種のギターアンプと10種のストンプボックス(エフェクター)のシミュレーターが追加されています。
サウンド作成
→Live Loopsを使うと、楽しく簡単にエレクトロニックミュージックを制作できます。
ビデオレッスン
→楽器の演奏を学ぶためのビデオレッスンが付属しています。ギターとピアノが提供されています。初心者~中級アーティストレッスンがあります。
他ソフトとの連携
→制作した音楽をAIFF形式でiTunesに書き出すことが出来ます。iTunesに書き出した音楽をCD-Rなどのメディアに書き出すことも可能です。
ループパーン
→ディオルトで約1,000種類のループパターンと50種類のソフトウェア音源が含まれています。単体ですぐに音楽制作が始められます。
拡張性
→追加音源(JamPacks)パッケージが用意されています。各パッケージには膨大な量のApple Loops、幾つかのソフトウェア音源、豊富なエフェクトが収録されており、ユーザが自分の目的に合ったパッケージを選択して追加することも可能です。

5.総合評価(お勧め度):★★★★☆
満足度:★★★★☆
期待効果:★★★★☆
使い勝手:★★★☆☆
価 格:★★★★★ ←無料です


6.参考価格と購入情報
定価:-(無料)

Amazon:-(無料)
楽天:
ヨドバシカメラ:
メーカーダイレクト:

参考URL: https://www.apple.com/jp/ios/garageband/

今回は以上となります。最後まで読んで下さりありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました